2019年10月26日土曜日

死ぬまでボケない 1分間“脳活"法 (ワニブックスPLUS新書)

 
帯津 良一、鳴海 周平 (著):死ぬまでボケない 1分間“脳活"法 (ワニブックスPLUS新書)、ワニブックス (2017/6/8)

1分間でできる脳活法がたくさん紹介されています。全部実践したら何分かかるのだろうか?

帯津氏は高齢の医師ですが、太極拳にも精通されていることもあって、東洋医学の観点からの記述が多いです。

毎日飲酒されているようで、睡眠時間もとても短く、健康的な生活をされているとはとても思えないのですが...。人によって健康的な生活は異なるということでしょうか?

  詳細はこちらから

2019年10月19日土曜日

史上最強図解よくわかる社会心理学


 小口孝司 (監修):史上最強図解よくわかる社会心理学、ナツメ社 (2013/5/10)

個人の心理、対人の心理、集団・組織の心理、社会の心理、について分かりやすく解説している。

監修は心理学の専門家ですが、執筆はだれなのでしょうか?

この本で書いてあることって、日本と某国との関係にとてもよく当てはまる!と思いました。

  詳細はこちらから

2019年10月12日土曜日

データサイエンス「超」入門 嘘をウソと見抜けなければ、データを扱うのは難しい


松本 健太郎 (著):データサイエンス「超」入門 嘘をウソと見抜けなければ、データを扱うのは難しい、毎日新聞出版 (2018/9/28)

「アベノミクスで景気は良くなったか?」、「人手不足なのにどうして給料は増えないか?」など、最近の話題を10個取り上げ、データで読み解いていく、という本です。

なかなか興味深い!

データサイエンスというと、統計学+機械学習で、ガチガチの数学の世界というイメージが強いですが、本書では超入門ということで、数式はまったく使わず、方法論の解説もあまりなく、データサイエンスの面白さだけを読者に伝える、といった内容になっています。

  詳細はこちらから

2019年10月5日土曜日

日本人が意外と知らないにほんの話

 
にほん再発見研究会 (著):日本人が意外と知らないにほんの話、幻冬舎 (2010/9/1)

日本に関する雑学集。

日本語、日本人の発明、食べ物、日本人、日本地図、習慣、芸能・スポーツ、伝説に関する雑学がそれぞれ10項目取りあげられていて、合計で80の雑学が載っています。

ほとんどは知らない話で、雑学知識を増やすにはいいと思いました。

詳細はこちらから