2020年2月29日土曜日

QOLって何だろう (ちくまプリマー新書)

 
小林 亜津子 (著):QOLって何だろう (ちくまプリマー新書)、筑摩書房 (2018/2/6)

よく耳にするQOL(Quality of Life)ですが、明確な定義や客観的かつ定量的に評価する指標があるのかと思って、読み始めましたが...そんな簡単なものではなかった!

本書で扱うのは...QOL、いのち、人生、生きがい、など。どれもとても重い。

医療がQOLを低下させる場合があるなど、とても考えさせられる本だと思います。

なかなかの良書です!

  詳細はこちらから

2020年2月22日土曜日

ニューロテクノロジー ~最新脳科学が未来のビジネスを生み出す

 
茨木 拓也 (著):ニューロテクノロジー ~最新脳科学が未来のビジネスを生み出す、技術評論社 (2019/11/9)

本書後半の脳情報を読み取ったり、脳に情報を書き込んだり、脳情報処理をコンピュータで実現したり、といったことはいかにもニューロテクノロジーという感じで、とても興味深かったですが、...

心理学・行動学的なアプローチの話もあって、内容は良いのですが、脳神経科学を少しでも齧った人なら「それ、ニューロとちゃうやろ!」と突込みを入れたくなると思います。ニューロテクノロジーじゃなくて、心・脳テクノロジーか何か、新しい言葉を創出された方がいいように思いました。

  詳細はこちらから

2020年2月15日土曜日

NHKガッテン! 暮らし劇的大革命: 物忘れ メタボ 血糖値 免疫力 腰痛・ひざ痛 花粉症 サクサクフライ ふわっトロ煮魚


 NHK「ガッテン!」制作班 (編集):NHKガッテン! 暮らし劇的大革命: 物忘れ メタボ 血糖値 免疫力 腰痛・ひざ痛 花粉症 サクサクフライ ふわっトロ煮魚、NHK出版 (2019/11/28)

2018年5月から2019年4月までの1年間の放送内容から人気の高かった回を取りあげ、1冊にまとめたもの。

前半は健康関係、後半は食関係で、どれもとても興味深い。

以下は個人的に特に興味を持った知識のメモ:

高血糖は物忘れや認知症を引き起こす可能性あり

ヒンズースクワットは血糖値を下げる

人に親切にすると寝たきりを防げる

青魚を食べると悪玉コレステロールが減る

えごま油や魚油で中性脂肪が減る

  詳細はこちらから

2020年2月8日土曜日

“Secrets” of England

 
Colin Joyce (原著): “Secrets” of England, NHK出版 (2019/8/29)

日本で10年間仕事をした経験のあるColin Joyce氏による痛快エッセイ。なかなか面白い!

タイトルは“Secrets” of Englandですが、内容は日本とイギリスの文化とその違いが主です。日本の視点からイギリスを語り、イギリスの視点から日本を語る、...これはColin Joyce氏だからできることなのだと思います。

英文は中級レベルかな?日本人に読みやすいように執筆されたのだと思います。

巻末には、日本人には馴染みのない単語の和訳が載っていて、これは読み進める上でとても助かります。

  詳細はこちらから

2020年2月1日土曜日

わたしの すきな もの

 
福岡 伸一 (著):わたしの すきな もの、婦人之友社 (2019/2/15)

『婦人之友』に連載のエッセイを一冊にまとめたもの。

著者のすきなものが34個挙げられています。
私も著者と同じ理科系なので、すきなものはかなり似ていて、共感を覚えます。

自分のすきなものを列挙したらどんなものになるのかな?と考えてみましたが、...私の場合、著者と違って好きなものがほとんど手元にないことに気が付きました。

  詳細はこちらから