2015年2月28日土曜日

ど素人でも稼げるネット副業の本

中野 貴利人 (著), 山下 久猛 (著):ど素人でも稼げるネット副業の本、翔泳社 (2014/1/18)

ネットで副業するための心構えや準備の話から始まり、アフィリエイトやウェブライター、AMAZONやeBayを使った商品の輸出など、様々なネット副業のタイプが紹介されています。

そして、この本の後半には、実際にネットで稼いでおられる方々の取り組みが紹介されています。中には副業ではなく、本業にしている方もおられますが、...。

ど素人がネット副業を始めるためには、「このサイトで、あうして、こうして...」といった、もうちょっと具体的な話があるとよかったかな。

2015年2月18日水曜日

マップス: 新・世界図絵 (児童書)

アレクサンドラ ミジェリンスカ (著), ダニエル ミジェリンスキ (著):マップス: 新・世界図絵 (児童書),徳間書店 (2014/9/10)

朝日新聞で紹介されていた本.面白そうなので図書館で借りて見てみました.

世界42か国の料理や民族衣装,歴史的人物、建物,動物,植物などがイラストで描かれています.これは見ていて楽しい!子供向けですが,大人も楽しめます.

日本の地図で女子高生のイラストがあったのは,笑ってしまいました.

2015年2月14日土曜日

データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則

矢野和男 (著):データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則,草思社 (2014/7/17)

ウエアラブルセンサから得た膨大なデータから、人間・組織・社会の法則を見つけ出し、さらには人間のハピネスや運も分析・評価するという話。

かなり期待して読み始めましたが、...

最初の方で、”著者の提唱するU分布が右肩下がりなのに対し、一般的な正規分布は釣鐘型をしていて、全く異なる”、という話が出てきます。

何言ってんだ!

と私は思いました。U分布のグラフは縦軸が累積確率だ。累積確率であれば、どんな分布だって右肩下がりになる。それに対して、正規分布のグラフは縦軸が確率密度だから、釣鐘型になっているけど、正規分布だって縦軸を累積確率にすれば、右肩下がりになるはずだ。何なんだ、この本は、いったい!

この時点で、私の頭には疑念が刻み込まれました。以降、疑念ももって、読み進めましたが、面白いと思うところもあれば、より疑念が深まる部分もあって、この本の評価はなかなか難しいです。

この本の最後に、注記で、累積確率と確率密度について説明がありましたが、まじめな本なら、人を欺くような記述は止めてほしいし、トンデモ本なら、もっとトンデモ本らしくしてほしい(笑)、と思いました。


2015年2月8日日曜日

小さき生物たちの大いなる新技術 (ベスト新書)

今泉 忠明 (著):小さき生物たちの大いなる新技術 (ベスト新書) ,ベストセラーズ (2014/2/8)

生き物たちが進化の過程で得た様々な技術や能力を、人が人工的にまねて,私たちの生活に応用するという話。いわゆるバイオミミクリーと呼ばれている分野の紹介です。

紹介されている人工物の中には、生き物の技術にヒントを得て開発されたものもありますが、結果的に生き物と人工物が似ていたという何かこじつけのようなものもあるような気がします。

生物の特異な機能はなかなか興味深いし、面白い!

2015年2月4日水曜日

弱いロボット (シリーズ ケアをひらく)

岡田 美智男 (著):弱いロボット (シリーズ ケアをひらく)、医学書院; 1版 (2012/8/24)

以前から気になっていた本。

読み始める前は癒し系ロボットの話かと思っていましたが、ぜんぜん違ってました。

歩く時の人と地面、人と人、そして、人とロボット、...何れの場合も頼りない行為や発言を投げかけ(投機)、それを相手が支える(グラウンディング)、という関係なのか!

お互いに頼りない,それをお互いに支え合う,そんな発想から生まれた頼りない弱いロボット。

今まで考えてもみなかったことを知った時の感動がこの本にはある!