2019年12月29日日曜日

Pythonで機械学習入門: 深層学習から敵対的生成ネットワークまで


大関 真之 (著):Pythonで機械学習入門: 深層学習から敵対的生成ネットワークまで、オーム社 (2019/5/31)

前作に引き続き機械学習の解説本。今回はPythonによるプログラミングによりニューラルネットワークを構築する方法が解説されています。

前作ではお妃様と魔法の鏡との対話でしたが、今回は白雪姫ちゃんと魔法の鏡、そして小人たちとの会話で話が進んでいきます。本書の最後の方で、前作の話と繋がります。なかなか面白いと思います。

プログラムの同じ部分が何度も繰り返し出てきて、冗長といえば冗長なのですが、復習をしながら読み進めることができて良いと思います。ただ、その分、ページ数が多く、本が分厚くなっているのが問題かな。

今回はニューラルネットワークの構築にchainerを使っていましたが、keras版の本もぜひ出してほしい!

  詳細はこちらから

2019年12月21日土曜日

VRが変える これからの仕事図鑑


赤津 慧 (著), 鳴海 拓志 (監修):VRが変える これからの仕事図鑑、光文社 (2019/8/21)

VR(ヴァーチャルリアリティ)について、少しは知っているつもりでいたが、全く知らない世界になっていた。

ビデオやネットと同じように、VRの普及を牽引するのもエロか!エロの力、恐るべし。

本書のタイトルは仕事図鑑ですが、どう見ても図鑑の形式にはなってないが、...まあいいか。

  詳細はこちらから

2019年12月14日土曜日

AI以後: 変貌するテクノロジーの危機と希望 (NHK出版新書)


 丸山 俊一 (著), NHK取材班 (著):AI以後: 変貌するテクノロジーの危機と希望 (NHK出版新書)、 NHK出版 (2019/10/10)

物理学、倫理学、哲学、著述の各分野で、AIと関わっている異色の4人。この方々が現在や未来のAIをどう見ているのか?

なかなか難しい。ほんとうは簡単なことを主張しているのかもしれない。それをレトリックで意図的に難しく書いている感じがしないでもない。

4人の中では、ケヴィン・ケリー氏は分野が私に近いので、一番、理解しやすかったかな。

  詳細はこちらから

2019年12月7日土曜日

『英語の決定版』 電話からメール、プレゼンから敬語まで


 ジェームス・M・バーダマン (著), マヤ・バーダマン (著):『英語の決定版』 電話からメール、プレゼンから敬語まで、朝日新聞出版 (2019/10/18)

ビジネスで使う英語フレーズを集めた本。

それぞれのフレーズに対して、丁寧さの度合いが三段階で表示されているのが、何といっても良い。

著者お二人の関係がちょっと気になりました。親子にしてはちょっと歳が離れすぎ?

  詳細はこちらから

2019年12月1日日曜日

シリーズ人体 遺伝子 健康長寿、容姿、才能まで秘密を解明!

 
NHKスペシャル「人体」取材班 (著):シリーズ人体 遺伝子 健康長寿、容姿、才能まで秘密を解明!、講談社 (2019/9/12)

タバコの害があるかどうかはその人の遺伝子で決まり、喫煙習慣のある長寿者がいる、

DNAの情報から顔の形を再現できる、

遺伝子のスイッチON/OFFで、その人の運命が変わり、さらに子や孫の運命まで変わる、

などなど、私には、かなり衝撃的な内容でした!

  詳細はこちらから